気になるニキビを治したいなら、自宅できちんとケアを行いましょう。
今まで、ニキビを治すために、いろいろなスキンケアをしたけど、効果が出ない。という方は、その方法が自分に適した方法なのか、是非見直してください。
別の方法を試したら、今までが嘘のように、すごく効果がでた。という話はたくさんあります。
肌は年齢を重ねるごとに、性質を変化させます。またライフスタイルによって変わることもあります。
スキンケアは定期的に見直し、そのときの自分に合った方法を、探すことが重要なのです。
スキンケア化粧品を選ぶ際、必ずニキビケアができるものを選択してください。
洗顔
洗顔には、クレンジングで行う場合と、石鹸を使う場合があります。石鹸を使う場合は、基本的なことを知っていれば問題ありませんが、クレンジングを使う場合は、少し注意が必要になります。
まず、クレンジング剤を選ぶときは、自分の肌に合ったものを選ぶ。これが一番重要になります。
クレンジング剤のタイプはさまざまで、ミルク、オイル、クリーム、ジェルなどがあります。
顔を濡らさずに使うタイプもありますね。一般的にふき取りタイプといわれるものです。
ですが、ニキビを治したいなら、洗い流すタイプを選んでください。特にジェルタイプがお勧めです。
最近では、油分の残らないオイルタイプのクレンジング剤も、発売されています。
しかし、ニキビは肌についた汚れやメイクを、刺激を与えないようにしながら、しっかり落とさなければいけません。
このことを考えに入れると、油分が肌に残ってしまうタイプのクレンジング剤は避けるべきです。
保湿剤
保湿剤を選ぶことにも、手は抜かないでください。保湿は、肌に水分を閉じ込め、肌に潤いを与えることをいいます。
簡単に説明すると、水分で角質に潤いを与えます。
潤いを与えたら、水分が逃げないように、蓋をしなければいけません。
保水と蓋、化粧品でいうと、化粧水と乳液、化粧水とクリームなどの組み合わせになります。
化粧水は、肌にかぶれ、かゆみ、湿疹などを引き起こすものがあります。これらの症状が出ない、化粧水を選びましょう。
蓋をする役目がある、クリームと乳液を選ぶときは、次のことに気をつけてください。
ニキビを治すなら、なるべく油分を含まにもの。
最近は、オイルの入っていない乳液も発売されています。
ジェルタイプは、油分が含まれないので、好きなものが使えます。
「ノンコメドジェニック」と書かれた製品は、油の多い方向けの商品になります。油が気になる方には、お勧めです。
洗顔と保湿、この二点に気を配れば、肌の調子は改善されるはずです。